sunamer1’s diary

テーマごとに、日記みたいに時系列ごとに自分の考えをまとめて整理するとともに、興味のある人と意見共有できたらと思います。相手が何を考えているか読み取るような感覚で読んでほしい。 内容は何かについての抽象的なテーマ、趣味、日々の備忘録など。そのうちいつかこのサイトで自分をほとんど表せるようになったらと思います。

ほぼほぼコミュ障

只今の時間、2:42A.M.  深夜っdすー!

 

今日はコミュ障について考えたいと思います!

 

コミュ障のここでの定義をとりあえず決めなあかんねんけど

人としゃべってる時に何を話すべきか

何をしゃべれば楽しめるか、ってことに躊躇してしまう人をコミュ障とします。

 

その場合、自分は大方コミュ障に確実分類されます〜、、

 

とりあえず3パターンに分けて考えます。

 

①友達と話す時

②女性と話す時

③先輩、後輩、先生と話す時

 

ここで今日手にした本にスーパーおもしろい本があって興味深く考えてるんやけど

「遊び概念と消費者行動」っていう本。

 

この中に書かれていた内容は今日のトピック、ひいては生活で心地よいとき全般を説明できるかもしれない鍵やったんやけど軽く紹介しますー。

 

特におもしろかったのは5Cっていう考え方。

人が「遊び=物事や行動の中に面白さを見出す」のは5つに分類されるということ

 

具体例はそれぞれ与えられてたけど

Catch (sense)、Control、Comprehend、Communicate、Create

に関連するものがその面白さを感じる行動パターンという話やったね。

 

今回のトピックならCommunicateがぴったり当てはまりそうやけど

そんな単純な問題ではないな(^^;)

 

組み合わせを考えることが大事なんやけど、個別の例で書きながら考えるスタイルで行きますー

 

①の場合、友達と話すとき何を楽しめばいいのか?

上で触れるのを忘れたけど、この本では、遊びの面白さは

何か別の行動を実現するための手段等とは考えず、独立して完結するものと考えていた。(理由があったかもしれんけどそう設定していた)

 

まあ独立して楽しめるのが一番やね、

もちろん手段としての面白さも全然ありやと思うけど

 

あ、でも5C自体をどう認知するか、どう評価するかは4通りあるって書いてた。

(何度も条件設定の追加すいません)

 

・本人の気持ちで主観的に評価する

・他人に評価を求め、それによって評価する

・競争によって、直接技量の相対的な優劣をつける

・さいころなどの乱数による偶然を利用した判定によって評価する(これよく分からんw)

 

例:人に認められたくて話す

→communicateとcontrolと他人に評価を求め〜、で説明できるのかな?

→controlより、自分を日々自分の思うgoodな方向に生きたいと思ってる

→それを他人に評価〜で評価

→上二つで完結やけど、それに付け加え、ゲーム感覚でcreateより、どのように表現するか、controlよりどう目的を達成するか楽しんでいる。またcommunicateより、感情の共有やぶつかり合いを楽しむ

 

あれそんな単純な話じゃないな・・・ムズイ

全然説明できないやん。

 

ちょっとこの本はおいとこおうか・・・

 

友達と何を話すべきか、楽しいか?

もう3:21A.M.やー 眠い、また考えていつか書き足します!

 

 

最悪や